2009-10-02

インドカレーに使うスパイス-しょうが(生姜)編

しょうがと言えば、私の中では「しょうが焼き」が最もポピュラーな料理です。
ショウガ(生姜、生薑、薑)はショウガ科多年草であり、食材・生薬として利用される。
生姜は日本では『古事記』に記載があるように古くから用いられていた。古くは「はじかみ」と呼ばれたが、サンショウも同じく「はじかみ」と呼ばれ、サンショウとの区別では「ふさはじかみ」「くれのはじかみ」と呼ばれた。

香辛料


生姜は香辛料としての使われ方が多い。日本料理ではすりおろして醤油と合わせて生姜醤油とするか、千切りにするか、刻んで振りかける使い方が多い。冷奴素麺アジ寿司たたきなどに生姜は欠かせない薬味とされている。地方限定の習慣の例では姫路市ではおでんを生姜醤油で、青森市では生姜味噌で食べる習慣がある。そのほか、カレー酸辣湯などの料理にさわやかな辛味をつけるのに用いられる。
日本料理中華料理では料理の臭い消しとしても多用される。煮物炒め物スープ薄切りしたものを加える事が多い。
生姜飴生姜糖葛湯冷やし飴(飴湯)、ジンジャーエール生姜茶(センガンチャ)などの材料として、甘い味と合わせて用いる事も多い。
欧米ではジンジャークッキージンジャーブレッドなどの焼き菓子にも用いられる。

と思いきや、
wikipediaには炒め物とあるのみで明確な記載はありませんでした。
てっきり全国区な料理だと思っていたのですが・・・
明日から色々な出身の人に聞いてみようっと。

さてさて、インドカレーを作る際は、熱した油に入れ香を移します。