9日目。予定通り、樽からペットボトルへお引越。香りは酵母のおかげなのかフルーティー、というより芳醇。見た目はやや濁りがあって、これも酵母が原因らしい。2週間後から飲み始められるので、12月12日から毎日ビール?!
2011-11-28
自家製ビール 9th day
28 Nov 2011
9日目。予定通り、樽からペットボトルへお引越。香りは酵母のおかげなのかフルーティー、というより芳醇。見た目はやや濁りがあって、これも酵母が原因らしい。2週間後から飲み始められるので、12月12日から毎日ビール?!
9日目。予定通り、樽からペットボトルへお引越。香りは酵母のおかげなのかフルーティー、というより芳醇。見た目はやや濁りがあって、これも酵母が原因らしい。2週間後から飲み始められるので、12月12日から毎日ビール?!
2011-11-26
自家製ビール 7th day
2011-11-23
自家製ビール 4th day
23 Nov 2011
4日目。昨日とは打って変わり、発酵栓のポコポコが2~3分に1回のペースに。初めてのビール作りで展開が分からないので少しドキドキ。。。
話は少し変わり、、、
日本でも自家製ビールは合法で、似たようなキットを購入できます。

本格ビール・キット
アルコール度数を1%未満に抑える必要があるようですが、良かったらどうぞ!
4日目。昨日とは打って変わり、発酵栓のポコポコが2~3分に1回のペースに。初めてのビール作りで展開が分からないので少しドキドキ。。。
話は少し変わり、、、
日本でも自家製ビールは合法で、似たようなキットを購入できます。
本格ビール・キット
アルコール度数を1%未満に抑える必要があるようですが、良かったらどうぞ!
2011-11-22
2011-11-21
2011-11-20
自家製ビール!!
Subscribe to:
Posts (Atom)